ハーブガイド
-
世界五大人参の一つ、そのパワーは朝鮮人参の6倍!
こころを強くするハーブ!シベリア人参シベリアジンセン Siberian Ginsengシベリアジンセン(エゾウコギ、シベリア人参)は…
-
人間界と魔界をつなぐ秘密の扉 ニワトコの木〜エルダー
「インフルエンザの特効薬」とか「田舎の薬棚」としても知られるほど、人々の生活と密接な関係があるケルトの神木エルダーフ…
-
アレジーだけではないぞ!栄養価の高いデトックスハーブ〜ネトル
古代ギリシャ時代から栄養価の高い野菜として栽培され、ドイツの春季療法ではデトックスハーブとして春の季節のアレルギー対…
-
花粉症をハーブでケア〜春季療法ハーブ
まずは対処療法、そして重要なのは体質改善花粉が飛び始めて1か月あまり...2月に発表された公共機関の花粉予想では「去年の2…
-
神々の飲み物〜イェルバ・マテ
マテは、パラグアイティーと呼ばれるように、南米のパラグアイとブラジル、そしてアルゼンチンの3ヵ国に生育するモチノキ科の…
-
花粉症のメカニズムとストレスの関係
花粉症はなぜ起きるのか? 花粉症のメカニズムと対策について花粉症に苦しむ人は本当に多いですね。でもその原因は花粉その…
-
ビールだけではない!不眠・更年期のハーブ、さらに認知まで!〜ホップ
ホップといえばビールというのが定番だが、ワインが飲めなかった農民の酒エールがホップによって保存性がよくなり、現在では…
-
ネイティブ・アメリカンの秘薬〜体の戦う力を守るエキナセア
キナセアは400年もの間、北米の先住民が最も大切にしたハーブで伝染病や毒蛇に咬まれたときなどに用いられてきました。特に歯…
-
親愛なるDr Dukeのハーブ療法〜鎮静・鎮咳のハーブたち
ハーブの研究者であり、元アメリカ農務省の顧問、医学博士で、農学・植物学者である、Dr Duke氏の数ある著書の中から、少しづ…
-
スパイスとハーブの違いってなに?
ハーブとスパイスの区別として「スパイス」という言葉は料理の中で使われることが多いという傾向もあります。料理に香味付け…
-
風邪にも怪我にも、エキナセアチンキを作ろう!
チンキは、蒸留アルコール(ウォッカや無水エタノールなど)にハーブを浸出させて、お茶などでは抽出できない、脂溶性の成分…
-
ネトルごはんはワカメ風味、スープやリゾットにも!
ネトルの栄養成分補給を容易に行うためには、粉末にしてご飯にまぜるという方法が一番手軽で、全部の成分を取り入れることが…
-
世界最古の薬草系リキュール〜ベネディクティン〜薬草酒の会より
世界最古の薬草系リキュール〜ベネディクティン〜薬草酒の会よりこの薬草酒の会とは、クラウターハウスの本校のビルの下にあ…
-
水出しアイスティーに向いているハーブは?
ハーブでも水出しアイスティーに出来るハーブがあります。紅茶の水出しアイスティーを作る時と同様に、水にハーブを漬けてお…
-
ミント系リキュール〜ジェット&クールパワー〜薬草酒の会より
この薬草酒の会とは、クラウターハウスの本校のビルの下にあるカクテルバーのマスターとクラウターハウスの代表が夜な夜な語…
-
カレンデュラ~クレオパトラも愛した美容オイル
カロチノイド色素によるあざやかなオレンジ色の花弁が特徴です。花弁を植物油に漬け込んで成分を溶出させたカレンデュラ油と…
-
ヒポクラテスってどんな人??
ハーブの授業や医療関係のお勉強に必ずと言っていいほど、登場するヒポクラテスというギリシャの賢人について調べてみました…
-
ハーブティーを楽しもう!〜ハーブティーの淹れ方
ハーブティーは、植物の成分を身体に取り入れて、カラダやココロの調子を整えることが目的の一つです。ハーブは、使用部位つ…