ハーブガイド
-
雑草の持つデトックスの力〜クリーバーズ
クリーバーズはヨーロッパでは紀元前から現在に至るまで浄化のハーブとして利用されてきたハーブ。現在でも春のデトックスと…
-
芸術家たちを魅了した悪魔の酒アブサン〜薬草酒の会より
アブサンは薄く緑色を帯びた薬草系リキュールです。アルコール度数は70%程度と高いものが多く、低くても40%です。かつてフラ…
-
キリストのハーブが血管を助けむくみ改善〜レッドグレープリーフ
レッドグレープリーフ(赤ぶどう葉)〜血流改善とむくみの抗酸化素材レッドグレープリーフ Red Grape Leaf赤ブドウ葉は抗酸…
-
臭い匂いと脳内物質との関係
今回のコラムでは、匂いと情動と関係する脳内物質との関わりについて調べてみました。良い匂いと嫌な匂いには、不思議な関係…
-
タイプ別の冷えを考える
「冷え」のメカニズムについて女性の方のほとんどが「冷え」に悩まされている方が多いのではないでしょうか?一言で「冷え症…
-
アーユルヴェーダの若返りハーブは脳を活性する〜ゴツコラ
ゴツコラ 〜アーユルヴェーダ医学の若返りハーブゴツコラ(ゴトゥコラ) Gotu kola,centellaゴツコラは脳、神経系の若返りの…
-
胃腸対策と抗うつ効果のカミツレパワー〜ジャーマンカモミール
カモミールというとハーブティーの代名詞でもあり、古くからカミツレ薬として日本でも古くから使われてきた自然薬。香粧品と…
-
聖母マリアの申し子は弱った肝臓の強い味方〜ミルクシスル
クラウターハウスでお届けするハーブの成分や学術データの解説を中心としたハーブ辞典やハーブに関する様々なうんちくなどを…
-
骨と組織を助け、自然治癒力をサポート〜スギナ
クラウターハウスでお届けするハーブの成分や学術データの解説を中心としたハーブ辞典やハーブに関する様々なうんちくなどを…
-
近世の本草書について調べてみた。
ハーブの勉強をしていると、よくハーバリストという言葉を聞くことがあります。先般スクールの生徒の方からご質問をいただい…
-
ドイツの飲む胃腸薬ウンダーベルグ〜薬草酒の会より
ドイツの飲む胃腸薬ウンダーベルグ〜薬草酒の会より第4回目は、「ドイツの飲む胃腸薬ウンダーベルグのお話」です。Underberg…
-
女性の悩みの種を解消、奇跡のアスピリン〜フィーバーフュー
クラウターハウスでお届けするハーブの成分や学術データの解説を中心としたハーブ辞典やハーブに関する様々なうんちくなどを…
-
ヤロウ〜英雄アキレスの傷薬は万能な抗炎症剤
クラウターハウスでお届けするハーブの成分や学術データの解説を中心としたハーブ辞典やハーブに関する様々なうんちくなどを…
-
植物由来の粘液質について考えてみる
植物由来の粘液質について調べてみた今回は植物のもつ性質のひとつ、粘液質の機能性について触れてみたいと思います。粘液質…
-
色変化を楽しむ粘液ハーブティー〜ウスベニアオイ(マローブルー)
色変化を楽しむ粘液ハーブティー〜ウスベニアオイウスベニアオイ(マローブルー) Mallow blueマローブルー(ウスベニアオイ…
-
効果的なのは食べる前に飲む!マルベリーティー
糖分の分解と吸収を防ぐ働きがあることで一躍世界で有名になった"マルベリーティー"先日道端のマルベリーの木に小さな花のつ…
-
女性のためのフィトエストロゲンハーブ〜チェストベリー
チェストベリー〜女性の不定愁訴を整えてくれるハーブチェストベリー Chasteberryチェストベリーは女性の婦人科疾患のケアや…
-
生活習慣病にはαリノレン酸〜亜麻仁オイル
生活習慣病にはαリノレン酸〜亜麻仁オイルフラックスシード(亜麻仁) Flaxseedαリノレン酸を多く含むフラックスシードは生…
-
ペパーミントはすっきりしゃっきりだけではないぞ!眠れない人にもおすすめ
ペパーミントは「精神機能の調整」「生体機能の調節」「栄養補給・美容」の全てを兼ね備えたハーブペパーミント Peppermint…
-
アレジーやPMSの緩和のハーブオイル〜月見草オイル
アレジーやPMSの緩和のハーブオイル〜月見草オイルイブニングプリムローズ(月見草) Evening primroseイブニングプリムロ…